  
       
      
        
          
            岩崎電気製 低圧ナトリウムランプ用ソケットについて 
               口金BY22d用 | 
           
          
             
            
              
                
                  | ●上から見た写真と簡単な図解 | 
                 
                
                    | 
                                    直径約7cmの円柱状のソケットです。 
                  ソケットの真ん中に、低圧ナトリウムランプの口金を受ける部分があります | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
      
              
                
            | ●斜め上から見た写真と、上部のサイズ | 
           
          
              | 
           
          
            ソケットは上下2段に分かれます。(フタをはずすように) 
その下の部分に、配線をします。(向かって左の部分) 
どの線を接続させるかは、納品時に簡単な配線図を添付しますので、それを参考にしてください。 
 
 
※壁や天井に取り付けるために、釘やビスを通す穴が2箇所あります。 
穴の直径は、表面が5mm 裏面が7mmです。 
 (穴の真ん中あたりが、段差になっています) 
            ピッチは、穴の中心から中心の間隔が 50mmです。 | 
           
          
              | 
           
          
            低圧ナトリウムランプ口金 (BY22D)、 および全体図 
これをソケット穴に押し込んで、30度ほど回転させると固定します。 | 
           
        
             
       
      
      
       
       |